コーデ

【40代後半】子どもの集まり、何着てく?何つける? 春〜初夏の子連れママ会リアルコーデと小物

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

こんにちは、ぱまちです。

子どもメインの集まりに何を着ていきますか?

大人メインの集まりに子どもを連れて行くのではなく、子どもメインの集まりに付き添いで行く場合、メインは子どもなので動きやすさが大事です。
でも子供の集まりに付き添って行くと、同じく付き添ってきたママたちとのママ会が急遽開催されるので、オシャレ感も忘れてはいけません。

その辺のさじ加減の参考にしていただければ嬉しいです!

リアルコーデ

今回は、子どもたちを遊ばせつつ親はBBQ+アルコール!という半屋外のイベント参加でした。

日焼け対策も抜かりなく、こんなコーデになりました。

着用アイテム

着用アイテム一覧はこちらです。


子どもと一緒だったり、飲食があったりすると汚れが心配になりますが・・・やっぱり顔を明るく見せてくれる白Tを選びたいですよね。

体のラインを拾うと途端に年齢がでがちなTシャツですが、Emma Taylorのこのシャツは、程よい厚みがあって、体に張り付きすぎません。
身離れするので、白Tだけど透けを気にせずに涼しく着られるのも嬉しい。


-出典:楽天市場


半屋外だったので、春の気温対策&日焼け対策で、ブルーのシャツを羽織りました。
首が短いわたしは、襟付きのシャツは後ろに抜くのがマストですが、子どもがいる時にそのスタイルを維持するのは難しすぎる!
そんな時は、バンドカラーのシャツが重宝します。
このシャツはパリッとした硬めの生地なので、適度なキチンと感が出るので気に入っています。
そのまま着るのではなく、腕まくり(できれば少し後ろに抜く)で着崩すのがポイント!

この日は、最高気温23度程度だったのですが、もう少し高くなったらシアーなシャツを合わせたいです。


ー出典:楽天市場


パンツは、ユニクロのワイドチノパンのブラック。
気に入りすぎて3色買いしました。
真夏には暑い生地感ですが、柔らかくて履きやすいのにキチンと見えもするので春秋の一軍です。

ワイドチノパンツ|ベージュもママ会で活躍!
【40代の昼夜ママ会コーデ】ファニカン「大人の甘辛ブラウス」+ユニクロ+アクセで作る

続きを見る



最後に、日焼け対策に欠かせないキャップ!
逆三角形の大きな頭のわたしは、どうにもキャップが似合わないのです。
そんな中で、これは深さと丸みがあるので「超絶スタイルアップ!」にはなりませんが、「普通のキャップをかぶってるママ」になれます。
キャップ似合わない民にとって、「普通のキャップ姿」って、褒め言葉ですよね?!

人気アイテムなので、2025年5月時点ではSOLD OUTしてますが・・・夏に向けて再販されたら、キャップ難民は試してみてもいいかもしれません。


-出典:楽天市場


バッグ

バッグはこちら。
今のわたしの「末長く付き合いたいバッグ3選」のひとつ、Letraのメルカドバッグ(TAPETE SOLID LONG HANDLE Black M)です。

子どもの集まりだと、水筒・お菓子・着替え・タオルなどなど荷物が多くなりがち。
さらにその荷物を取り出したり投げ入れたり、出し入れがとっても多い!(子どもが勝手に出し入れしたり)

そんな時、軽くて自立し、出し入れが簡単なメルカドバッグは最高です。
もしも汚れても、丸洗いできるのも大助かりです。


長く付き合いたいバッグ3選:差し色バッグはこちら!
バッグで差し色!おすすめはアフリカンプリントが鮮やかなRICCHI EVERYDAYのアケロバッグ!

続きを見る



着用アクセサリー

着用アイテムは、もちろんレスブリス!今回はぜんぶシルバーで揃えてみました。
夏は、涼しげなシルバーに手が伸びやすいです。



ピアスは、2025年5月に発売されたドゥスタッズピアス。
スタッズというシャープなアイテムだけど、全体に丸みがあるので尖りすぎず程よいかっこよさ。

ママ会ピアス、みなさんはどんなものを選んでいますか?
独身時代からの友人と会う時は、大ぶりなものや少々派手なものを選ぶことが多いのですが、ママ会では「チラッと見えたピアスが素敵!」を狙ったチョイスをしています笑。

ドゥスタッズピアスは小ぶりなので、パッと見シンプルなピアスを付けているように見えますが、よく見るとスタッズ!というのが絶妙な匙加減なのです。


ー出典:楽天市場


ネックレスは、装着1秒で決まる!シュプールレザーネックレス。

ラフな格好に合わせると、それだけでグッとおしゃれに。
でも気取りすぎにはならないのでママ会にピッタリ!
子どもとのお出かけでは、(細いチェーンに比べて)丈夫な作りというのも嬉しいポイントです。

ゴールドもシルバーも大活躍
レスブリス購入品|装着1秒、かぶるだけ!で、大人の余裕が完成。シュプールレザーネックレスを口コミ。

続きを見る



手元にインパクトが欲しい時はリッシェバングルがおすすめ!

正直、動き回る子どもと過ごす時は、手には何もつけたくない・・・
でもやっぱり、アクセサリーがないとどうしてもぼんやりしてしまうんですよね。

そんな時は、リッシェバングルをひとつ入れることで決まります。


ー出典:楽天市場


まとめ

以上、2025年春(晴天・半屋外)の子どもメインの集まりに参加した際のコーデ・小物をご紹介しました。

子どもメインのイベントにママとして参加する時のポイントは3つ。

  • 動きやすいく、明るいカラーの服装
  • 頑張りすぎないアクセ使い
  • 出し入れしやすい大容量バッグ

以上、どなたかの参考になれば嬉しいです!





\等身大アクセサリーがきっと見つかる、レスブリス公式サイトはこちら/

LES BLISS



楽天サイトはこちらから!

-コーデ
-, , , ,